鼻ポリープ
鼻ポリープとは、鼻腔または副鼻腔に発生する良性の腫瘤です。鼻粘膜が慢性的な炎症により茸状に腫脹したものです。
主な症状
- 鼻閉(鼻づまり)
- 嗅覚障害(嗅覚低下・消失)
- 鼻汁過多、後鼻漏
- 頭痛、顔面痛(稀)
原因
鼻ポリープの発生には、以下の要因が関与すると考えられています。
- 慢性副鼻腔炎、特に好酸球性副鼻腔炎に高頻度合併
- アレルギー性鼻炎(関連性あり)
- 体質的要因(鼻粘膜の脆弱性など)
放置のリスク
鼻ポリープを放置すると、以下のリスクが懸念されます。
- 鼻閉の増悪
- 嗅覚障害の遷延
- 副鼻腔炎の難治化
治療
治療は、症状やポリープの状態により、薬物療法または手術療法を選択します。
薬物療法
- ステロイド点鼻薬
- 経口ステロイド薬(短期使用)
- ロイコトリエン受容体拮抗薬
- 抗生物質(細菌感染合併時)
- 生物学的製剤(重症例)
手術療法
内視鏡下鼻副鼻腔手術 (ESS)
受診のご案内
鼻ポリープが疑われる症状がある場合は、早めに耳鼻咽喉科を受診し、適切な検査と治療方針を相談しましょう。